2009年05月26日

ようやく

山済みになっていた頼まれた事というか正確には引き受けた事がようやく片付き、H.O君のハーレーのハンドルも仕様icon22変更icon22!?でしばし保留になった為かな~り放置していた奥様のicon21ジュエリー指輪キラキラボックスの製作に取り掛りたいと思いますicon26
今日はまず本体部分の曲げ加工下
ようやく

フォトスタンドの時に使用した物と同じステンレスのヘアーラインという材料を使用します。
この画像ではわかり辛いとは思いますが、コの字型に曲げた物の両側にL字型に曲げた側板をつけ箱の形を作っていきますicon24
と、今日はここまであしあと黒
明日は仮付け(仮溶接)をしていきますicon11



同じカテゴリー(作業工程)の記事
ロートアイアン!?
ロートアイアン!?(2010-07-01 00:26)

サンプル
サンプル(2009-09-19 09:29)

プレゼント
プレゼント(2009-07-20 22:28)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
goose
goose
溶接、板金、金属加工などの技術を活かしたオリジナル雑貨を扱うお店を持つ事を夢に勉強中!
作れると思ったらなんでも形に!?
取り敢えず日々の中で想い付いたり頼まれたりした物などいろんな物を作ってます!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
削除
ようやく
    コメント(0)