2009年03月24日

悪さの時間♪(テールエンド)

さて、お次はハイエースに代わり愛車となった車のテールエンドの制作ですicon24テールエンドの差込部分のオーバルパイプが無いので板から作ります。
悪さの時間♪(テールエンド)

本来は鉄板を曲げる機械なのですが小さな物を丸める機械が無いので曲げる機械を利用します。
チョット曲げてチョット曲げてをうまいことじみーに何回も繰り返していくと板がRになります。経験と勘が物をゆう作業になりますが僕はノリと雰囲気で曲げてますicon26
一応円周率など板取り(曲げる板の寸法)の計算はしてますが・・・この場合1枚板では丸める事が出来ないのでオーバルを2分割にしU字形に丸めてから合わせて溶接しオーバルパイプを作ります。
悪さの時間♪(テールエンド)

とりあえず仮付け(仮に溶接)続きはまた今度icon34
悪さの時間♪(テールエンド)
ハーレーのハンドルの依頼をくれたヒ〇君余分な事しててゴメンナサイicon20
でも2㎜イケそぉ~な気がするぅ~icon16砂詰めて蓋して先週の金曜日と今日で試しに曲げてみたらなんとかイケそうでしたicon22


ひとつ物を造ったり加工したりするたびに次から次へアイデア(欲)ばかり浮かんできて中々形にならない(作品が出来上がらない)のが現実で物作りは難しいと思う今日この頃てす。
観覧してくださっているみな様びっくり
これからも気長に観覧してくださると幸いです。






同じカテゴリー(作業工程)の記事
ロートアイアン!?
ロートアイアン!?(2010-07-01 00:26)

サンプル
サンプル(2009-09-19 09:29)

プレゼント
プレゼント(2009-07-20 22:28)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
goose
goose
溶接、板金、金属加工などの技術を活かしたオリジナル雑貨を扱うお店を持つ事を夢に勉強中!
作れると思ったらなんでも形に!?
取り敢えず日々の中で想い付いたり頼まれたりした物などいろんな物を作ってます!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
削除
悪さの時間♪(テールエンド)
    コメント(0)