2009年02月27日

フォトスタンド(曲げ加工)

こないだの穴開け加工の次は余分な部分をカットicon26
曲げてからだとカットし辛くなったりカット出来なくなってしまうことがあるので先にカットします

良くこの工程で“ヘマ”しますicon20
フォトスタンド(曲げ加工)
 
お次は曲げ加工
主に鉄板を折り曲げる為に使うのですが使い方しだいで丸でも四角でも大抵の物は形に出来ちゃう優れものicon16
使い手の技術と経験次第ですが、、、
フォトスタンド(曲げ加工)

こないだ少し気になったので丸穴バージョンも平行して制作中。



同じカテゴリー(作業工程)の記事
ロートアイアン!?
ロートアイアン!?(2010-07-01 00:26)

サンプル
サンプル(2009-09-19 09:29)

プレゼント
プレゼント(2009-07-20 22:28)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
goose
goose
溶接、板金、金属加工などの技術を活かしたオリジナル雑貨を扱うお店を持つ事を夢に勉強中!
作れると思ったらなんでも形に!?
取り敢えず日々の中で想い付いたり頼まれたりした物などいろんな物を作ってます!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
削除
フォトスタンド(曲げ加工)
    コメント(0)