2009年02月22日

フォトスタンド(木材)

続きは月曜日と言いましたが、時間が出来たので木材の部分を進めましたicon24
ガラスと写真をはめ込むためにルーターでガラスの厚み分溝を彫って
フォトスタンド(木材)
ペーパーかけて・・・当たり前に出来るみたいにゆっちゃってますが木工はド素人ですicon15すみませんicon20
んで。こんな感じ
フォトスタンド(木材)
気が早いので写真を入れてガラスをはめてみましたicon26
フォトスタンド(木材)
何とか自分で納得したのでまぁこれでほぼ木の部分は終わりです。



同じカテゴリー(作業工程)の記事
ロートアイアン!?
ロートアイアン!?(2010-07-01 00:26)

サンプル
サンプル(2009-09-19 09:29)

プレゼント
プレゼント(2009-07-20 22:28)


この記事へのコメント
いい感じっすね〜♪
きっちり出来てる所が流石です!!
ここでステンがどうでるか!?
楽しみにしています☆
Posted by ヒゲ at 2009年02月22日 10:45
いやいや、きっちりなんて出来てないですよぉ~実際どの程度で100㌫にして良いのか・・・ものづくりて難しいすね!
Posted by goosegoose at 2009年02月22日 15:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
goose
goose
溶接、板金、金属加工などの技術を活かしたオリジナル雑貨を扱うお店を持つ事を夢に勉強中!
作れると思ったらなんでも形に!?
取り敢えず日々の中で想い付いたり頼まれたりした物などいろんな物を作ってます!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
削除
フォトスタンド(木材)
    コメント(2)