2009年02月16日
チェーンカバー
奥様の乗っていた今わ亡きW650に付けていたチェーンカバーです
これは赤い矢印の部分と反対側を曲げ加工した物でちょうどオレンジ色の線の様に曲げてあります。
青い矢印の部分と反対側は曲げる事が出来ないので溶接し、溶接後ビード(溶接痕)を曲げた部分の角と同じ様に(曲げた部分の角は少し丸みをおびてる)削りバフにて鏡面してあります。
訳有って今わ亡きW650虚しくこのチェーンカバーのみが部屋に転がっています


取り付けるとこんな感じ


これは赤い矢印の部分と反対側を曲げ加工した物でちょうどオレンジ色の線の様に曲げてあります。
青い矢印の部分と反対側は曲げる事が出来ないので溶接し、溶接後ビード(溶接痕)を曲げた部分の角と同じ様に(曲げた部分の角は少し丸みをおびてる)削りバフにて鏡面してあります。
訳有って今わ亡きW650虚しくこのチェーンカバーのみが部屋に転がっています


取り付けるとこんな感じ

Posted by goose at 23:23│Comments(0)
│【車・オートバイ】