2010年11月25日
スーパートラップ リペア!?リメイク!? ②
さて今回も前回同様スーパートラップの続きになります
所々工程が飛んでますがお許しを
中のパンチングも見事に腐って崩れかけていたので全てステンレスで作り直しました
この時点で完全にリメイクでもリペアでもなくなっている事に気付いてきたのですが、、、後には引けず
次はエキパイのジョイント部分
と気にせず進めます
砂を詰めてぇ~
て、、、
いきなり曲がって溶接も終わってますが、、、両手が塞がる作業ばかりで画像がなかなか撮れません
ステー、バンド類も溶接し磨き前の段階です
で、磨いて装着
こんな感じになりました
マフラーだけが新品みたい
結果リペアでもリメイクでもなくスーパートラップの名前(プレス文字)だけを買っただけで丸々作ったのと変わらなくなってしまいましたがまぁそこは自己満足ということで
そりゃそぉとタイヤがツルッツルゥ














で、磨いて装着




結果リペアでもリメイクでもなくスーパートラップの名前(プレス文字)だけを買っただけで丸々作ったのと変わらなくなってしまいましたがまぁそこは自己満足ということで


2010年11月09日
スーパートラップ リペア!?リメイク!?
毎度の事ですが、お久しぶりです
たびたび放置気味になってしまい申し訳ありません
さて、今回は通勤車両に付けるマフラー。スーパートラップのリメイク
修理
になります 
ステーやパイプは既に切り取り破棄してあります

まずはこの形状ストレートが嫌なのでテーパーに変更です
っていきなりバラバラですが、、、

今回は取り合えずテーパーに巻き直してまた次回
結果スーパートラップのプレス文字だけ買った様な感じになってます

買う必要があったのかなかったのかよくわかりませんがまぁ

たびたび放置気味になってしまい申し訳ありません

さて、今回は通勤車両に付けるマフラー。スーパートラップのリメイク



ステーやパイプは既に切り取り破棄してあります


まずはこの形状ストレートが嫌なのでテーパーに変更です



今回は取り合えずテーパーに巻き直してまた次回

結果スーパートラップのプレス文字だけ買った様な感じになってます


買う必要があったのかなかったのかよくわかりませんがまぁ

2010年09月17日
通勤車両
少し前になりますが通勤用にとセローを3万円で買ってもらいました
3万円ってゆうだけあって3万円なり
当たり前ですが
ついでに調子にのって某オークションにて5百円にて何用かもわからないスパトラ購入
案の定中身は腐り崩れ完全にジャンク
とゆうわけでリメイクする事に
と、、、その前に肝心なセローの整備!?というより修理から
とりあえずシート張替え、実家に落ちてたスプレーで艶消し黒
テールウインカー交換ステー作成、ブレーキオーバーホール、カバー類は汚いので廃棄処分
で、、、結果人目を気にしなければ
仕事に通えれば

てな感じでなだかんだこれでしばらく遊べそうです

3万円ってゆうだけあって3万円なり

当たり前ですが

ついでに調子にのって某オークションにて5百円にて何用かもわからないスパトラ購入

案の定中身は腐り崩れ完全にジャンク

とゆうわけでリメイクする事に

と、、、その前に肝心なセローの整備!?というより修理から

とりあえずシート張替え、実家に落ちてたスプレーで艶消し黒


で、、、結果人目を気にしなければ

仕事に通えれば


てな感じでなだかんだこれでしばらく遊べそうです

タグ :セロー
2010年09月07日
ラジオフライヤー!
早いもので我が子も一歳になったわけですが

嫁さんの両親が誕生日にと少し早いですが三輪車をプレゼントしてくれる事になりました
好きな物を
ということで、、、
キャラクター物はまず却下、、、ちゃんとした物も扱い易い高価なものも、、、うぅ~ん、、、、、、、結果
ラジオフライヤーのスクーターが良い

という訳で完全パパ(自分)の趣味になりました
いやぁ前から欲しかったんだよねぇ
なんて違うか

まぁ手押し用のバーを付けたりアルミ履かせたりボチボチカスタムして行く予定なのでお楽しみに


嫁さんの両親が誕生日にと少し早いですが三輪車をプレゼントしてくれる事になりました

好きな物を


キャラクター物はまず却下、、、ちゃんとした物も扱い易い高価なものも、、、うぅ~ん、、、、、、、結果

ラジオフライヤーのスクーターが良い


という訳で完全パパ(自分)の趣味になりました


なんて違うか


まぁ手押し用のバーを付けたりアルミ履かせたりボチボチカスタムして行く予定なのでお楽しみに

2010年08月02日
ハーレー ミラーステー
さて今回は僕の友達のH君の御依頼です
スプリンガーの既存の穴(M8×1.0)とミラーを利用して取り付けたいとの事でステーの制作です

まずはステーにねじやまを作る為に滅多に使わないであろうM8×1.0のダイスの調達に悩まされたわけですが、、、
なんとか格安品をY○○○○!オークションにて無事解決
Rのきつい根元部分の曲げは酸素で炙ってバフ掛け
他の曲げ部分はRが緩いので今回は手動のパイプベンダーにてH君宅にて現合(現物合わせ)で曲げ

元ののミラーステーは10ミリだったのですがちょうど8ミリのステンレスの丸棒が入ったので8ミリを使用させて頂いたのですがこれが以外と主張せずに自然な感じでマッチ

無事H君も大納得のオッケーを頂きました
待たせして申し訳ございませんでした

スプリンガーの既存の穴(M8×1.0)とミラーを利用して取り付けたいとの事でステーの制作です


まずはステーにねじやまを作る為に滅多に使わないであろうM8×1.0のダイスの調達に悩まされたわけですが、、、
なんとか格安品をY○○○○!オークションにて無事解決

Rのきつい根元部分の曲げは酸素で炙ってバフ掛け

他の曲げ部分はRが緩いので今回は手動のパイプベンダーにてH君宅にて現合(現物合わせ)で曲げ


元ののミラーステーは10ミリだったのですがちょうど8ミリのステンレスの丸棒が入ったので8ミリを使用させて頂いたのですがこれが以外と主張せずに自然な感じでマッチ


無事H君も大納得のオッケーを頂きました

待たせして申し訳ございませんでした

2010年07月01日
ロートアイアン!?
最近少し気になりだし、、、

気になりだしたたらいてもたっても居られず
お昼休みに早速お試し
やり方なんか知る訳も無く
素人ながらにとりあえずネジってみました

出来た
これで良いのか悪いのか判りませんが、、、
形になっていればヨシ
ヤミクモにネジるだけネジってみた結果

時間も余っていたので繋げてみました

まぁとりえずは練習ということで今日は終わり

気になりだしたたらいてもたっても居られず
お昼休みに早速お試し

やり方なんか知る訳も無く

素人ながらにとりあえずネジってみました


出来た

これで良いのか悪いのか判りませんが、、、
形になっていればヨシ

ヤミクモにネジるだけネジってみた結果


時間も余っていたので繋げてみました


まぁとりえずは練習ということで今日は終わり

2010年06月07日
おひさしぶりです
おひさしぶりです
しばらく仕事の都合で完全放置状態となっておりましたが、仕事も落ち着いてきたのでボチボチ再開していこうと思っておりますので宜しくお願い致します
さて、放置理由!?言い訳!?についてですが、いつもお世話になっている車屋さんから移動販売車の制作のお話を頂き最近までその設計制作をしていました。

こちらがベースの車

企画品はほぼ一切使わずデザインからスペース確保と使い勝手にとことんこだわりシンクにはじまりキッチン フライヤー(ガス) 換気扇フード 収納棚 給排水タンク(共に200㍑) 電源は外部電源と発電機両方可能 天井壁床照明全てがオリジナルな一台です

と
なんとか完成し落ち着きました
他にお待たせしているみなさん申し訳ございません
これから進めさせて頂きますのでもうしばしお待ち下さい。
因みに最近アイアンなどにも興味が沸いてきたので素人ながらにやっていきたいと思っております
では

しばらく仕事の都合で完全放置状態となっておりましたが、仕事も落ち着いてきたのでボチボチ再開していこうと思っておりますので宜しくお願い致します

さて、放置理由!?言い訳!?についてですが、いつもお世話になっている車屋さんから移動販売車の制作のお話を頂き最近までその設計制作をしていました。
こちらがベースの車

企画品はほぼ一切使わずデザインからスペース確保と使い勝手にとことんこだわりシンクにはじまりキッチン フライヤー(ガス) 換気扇フード 収納棚 給排水タンク(共に200㍑) 電源は外部電源と発電機両方可能 天井壁床照明全てがオリジナルな一台です

と
なんとか完成し落ち着きました

他にお待たせしているみなさん申し訳ございません

これから進めさせて頂きますのでもうしばしお待ち下さい。
因みに最近アイアンなどにも興味が沸いてきたので素人ながらにやっていきたいと思っております

では

2010年05月20日
気が付けば…
かなり久々です( ̄ロ ̄;)
うちのチビチャンももう9ヶ月です('∀'●)
ハイハイができるようになってから目が離せません(;^^A
ハイハイのスピードも早いのなんのって(>_<)
おとなしい時は大概イタズラ(;-_-+
可愛いさもこにくさも倍増していく毎日です(o>ω

うちのチビチャンももう9ヶ月です('∀'●)
ハイハイができるようになってから目が離せません(;^^A
ハイハイのスピードも早いのなんのって(>_<)
おとなしい時は大概イタズラ(;-_-+
可愛いさもこにくさも倍増していく毎日です(o>ω

2010年02月24日
梅園行ってきました♪
豊岡梅園に三人で行ってきました
きれいに梅の花が咲いてましたよ~
べビちゃんに
「きれいに咲いてるね~
」
って、お花を近くでみせてあげたら、食べようとしてたけど…
帰りに入場券と引き換えに梅干もらって帰りました
得した気分です(単純)
だんだん暖かくなってきたし、いっぱい三人でおでかけしようね


きれいに梅の花が咲いてましたよ~

べビちゃんに
「きれいに咲いてるね~

って、お花を近くでみせてあげたら、食べようとしてたけど…

帰りに入場券と引き換えに梅干もらって帰りました

得した気分です(単純)

だんだん暖かくなってきたし、いっぱい三人でおでかけしようね


2010年02月08日
ハーフバースディ~♪
おかげさまで、本日8日でわが子は六ヶ月になりました
本当にあっという間ですね
毎日成長が見れて幸せです
相変わらず離乳食は進みませんが・・・
面倒見の良いパパ
孫を可愛がり、まだまだ子供の私たちを気にかけてくれる両親
みんなのおかげでここまで大きくなりました
感謝 感謝
きっとパパっ子か、じぃじ・ばぁばっ子になるんだろうなぁ・・・
嬉しいけどママ的にはちょっぴり寂しい
これからも元気に育ってくださいな

本当にあっという間ですね

毎日成長が見れて幸せです

相変わらず離乳食は進みませんが・・・

面倒見の良いパパ

孫を可愛がり、まだまだ子供の私たちを気にかけてくれる両親

みんなのおかげでここまで大きくなりました

感謝 感謝
きっとパパっ子か、じぃじ・ばぁばっ子になるんだろうなぁ・・・
嬉しいけどママ的にはちょっぴり寂しい

これからも元気に育ってくださいな
